top of page

発達支援教室    tsunagute
 

療育内容
​基本的生活習慣を身につける

持ち物の整理とその管理、衣類の着脱などの身辺自立に関する活動やあいさつ、返事、着席などの集団生活の基礎となる活動

​感覚統合を使った療法

感覚が偏っていると思われる障がいを持つお子様に対し、作業療法士による運動やあそびを取り入れたレッスンで、刺激を与え、色々な感覚を正しく働かせることにより、日常生活に適応させることを目的にした活動

コミュニケーション

語彙を増やす、人の話を聞く、自分の気持ちを伝えるなど、他者とのやり取りを通してコミュニケーションスキルを促していきます。言語聴覚士によるレッスンもあります。

thumbnail_IMG_2260.jpg
社会性を育む

お友達との遊びを通して、玩具や道具を共有したり、一緒にあそぶ楽しさを経験し、関りを広げ、協調性を培っていきます。

​認知スキルを伸ばす

絵描きや文字を書く、話を聞いて理解する、製作遊び、ゲームなどを通して、楽しみながら記憶力、思考力を育てていきます。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

児童発達支援事業とは?
 

0才から6才までの発達障がい(自閉症、ADHD)やダウン症などさまざまな障がいを持つお子様や発達に遅れがあるお子さんが通う療育施設です。児童福祉法に基づく児童発達支援事業所としてご利用いただけます。



 

個別療育と小集団療育

 
 
個別療育は、子ども1人に対して指導員1人で療育をします。目標も課題も発達の状況に応じて様々です。子ども一人一人に合わせたカリキュラムを組むことで、その子に今必要なスキルを集中的に伸ばすことができます。
 
小集団療育は、子ども2~6人に対して指導員が2~3人で療育を行います。集団生活を送る上で必要なスキルはもちろん、お友達との関わり方も丁寧に支援していきます。​
​お子様の様子をマジックミラーで見学できます。
​個別・小集団共に作業療法士、言語聴覚士によるレッスンもあります。
thumbnail_IMG_2265.jpg

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

bottom of page